Vtuberの沼にハマってみた

Vtuber界隈のニュースや魅力を発信しています!

【にじさんじ】葛葉の女体化「サーニャ」とは?由来は?|バーチャル美少女受肉(バ美肉)とは

【にじさんじ】葛葉の女体化「サーニャ」とは?由来は?|バーチャル美少女受肉(バ美肉)とは

2021年10月31日(日)のにじさんじ所属の葛葉(くずは)さんのライブ配信で、女体化「サーニャ」が公開されました!

サーニャとは?由来は何か?を調べてみました!

 

葛葉の女体化「サーニャ」の由来

 

葛葉がにじさんじとしてブレイクする前、「人気になるためなら何でもやろう!」ということで、一つの案として当時流行していたバーチャル美少女受肉(要するに女体化)で「サーニャ」が生まれたようです。

 

 

結局、葛葉のままでブレイクしたため、サーニャは消えましたが、もしかしたらサーニャで売れた世界線もあったかもしれないとのことでしたw

 

 

 

葛葉さんの女体化「サーニャ」に関するエピソード

サーニャと呼ばれるようになった理由

2018年9月18日の放送で、サーニャと呼ばれ始めた由来について葛葉さんが話をしています。

 

 

当時、葛葉のお母さんが、葛葉さんが女の身体になった時、着せ替えをして遊んでたとのこと。

葛葉さんは、お金やお菓子がもらえるから素直に従っていました。

 

葛葉さんには「アレクサンドル・ラグーザ」という本名があります。

アレクサンドルはヨーロッパ語源では男性名として使用されるため、女性性の場合は「アレクサンドラ」となります。

 

アレクサンドラから派生して「サーニャ」「サーシャ」「アーニャ」などと呼ばれることがあったそうです。

その中で、最終的に葛葉の母親が「サーニャ」と呼んだことから生まれました。

 

 

 

その他のエピソード

2019年11月19日の放送で、葛葉さんの身体はメタモンと同じく、「両性具有」と発言されています。

 

両性具有(りょうせいぐゆう)は、男女両性を兼ね備えた存在の事を指し、両性具有者(りょうせいぐゆうしゃ)、ギリシャ語よりandrogynos(アンドロギュノス/アンドロギュヌス)とも称する。

【参照】両性具有 - Wikipedia

 

つまり、どちらの身体にも変えることができるとのことです!

また、2018年8月29日の放送では、サーニャがノーブラであることも明かされていますwww

 

 

そして、2021年10月31日にクズハロウィンとして「ヴァンパイア」公開記念と共に、サーニャとして石油王を募集していますwwww

 

www.youtube.com

 

 

まとめ

2021年10月31日(日)の放送を持って、一旦サーニャとしての活動は区切りをつけるとのことですw

今後の復活については明言されていません。

 

またいつか「サーニャ」が見られる日は来るのか…!?

今後の葛葉さん、もといサーニャの動向を要チェックです!

 

それでは、また!